【eco.mama.life】は、管理人の体験談を基に育児や節約に関する情報を発信しています


   PR
  

 


              こだわりの育児術!
   
        eco.mama.life                

             

  HOME   ABOUT    TOPICS    HANDMADE   DIARY    LINK    BBS     MAIL


                 TOPICS>母乳育児


             17.離乳準備食・離乳食と母乳 
          
   
            母乳育児をやっていると、母乳ほど赤ちゃんにとって良いものはないのに、周囲の方に「白湯飲ませてないの?」
            「ジュース飲ませてないの?」「早く離乳食始めたら?」など言われることはありませんか?

              離乳準備食・離乳食については色々悩むこともありますが、自信を持って、母乳育児と進めていって欲しいと思い
                            ます。
                                                                                                 

離乳準備食と離乳食の必要性について
 粉ミルクの場合では、一定の濃度で調乳するので、違う味や香り、においなどに慣れるために、生後2ヶ月頃からお茶やジュース、スープといった離乳準備食を与えたりします。でも、母乳の場合は、母親の食べたものによって味や香り、においが変わるので、離乳準備食は必要ありません 。母乳が出ているお母さんであれば、母乳だけで大丈夫です。もちろん、入浴後も白湯(湯冷まし)ではなく母乳。

 離乳食を必要とする理由は、

 @母乳や粉ミルクだけでは栄養不足になる
  生後半年くらいまでなら、母乳や粉ミルクの栄養だけで十分間に合うのですが、その後は、体の成長や発達とともに栄養が足りなくなってしまいます。よく言われる理由は、鉄分やビタミン類の不足が目立ってきて、貧血や体の抵抗力が低くなり、病気にかかりやすくなる、皮膚の弾力の低下、不機嫌、活気がない、といった問題も出てくるとされています。 

  でも赤ちゃんの消化吸収能力からみると、1歳〜1歳半までは、離乳食を与えなくても良いという意見もあります。

 A噛んだり、飲み込む練習をする
  赤ちゃんは生まれながらにしておっぱいを吸うことを知っています。でも、固形物を噛んで飲み込むことは、訓練していかないと身につきません。

 B幼児食と同じ食事ができるようにする
  色々な食品の香り、味、におい、色彩などに少しずつ慣れて、幼児と同じ食事が食べることができるようにします。

 などがあげられます。


 私は、離乳準備食をあげず、すぐ離乳食開始しました。「離乳食を食べないのでは?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、離乳食の食べる、食べないは、やはり赤ちゃんによって違います。離乳準備食は好んでも、スプーンを使って離乳食をあげるとほとんど食べない子もいます。私は、離乳食を始める直前にスプーンを子供に持たせて遊ばせていました。そのうちスプーンをおもちゃと同じように噛んで遊んぶようになり、試しに離乳食を口に入れると嫌がらず食べてくれました。

離乳食の進め方
 ●離乳食開始の時期
 本などでよく目にする離乳食の開始時期は、5,6ヶ月からとされています。以前は、体重が7sになったら開始、という目安もありましたが、赤ちゃんには個人差があり、小柄な赤ちゃんや低出生体重児の赤ちゃんは、時期が遅れてどんどん栄養不足になる可能性もあります。体重にはあまりこだわらなくても良いと思います。
 また、大人が食べているものを欲しがるようになるのも一つの目安になります。

 でも最近では、アレルギーの誘発を抑えるために、生後6ヶ月以降に離乳食を始めた方が良いとする世界的な動向があるようです。また早すぎると肥満や腎臓への負担を引き起こし、遅すぎると栄養不足や病気にかかりやすくなるという指摘もあります。
 
 私の子供は、生後5ヶ月後半から私たちが食事をしていると、一緒に口を動かしたり、手を伸ばしてきたり、「食べたい」オーラ全開でした。それがだんだんエスカレートしてきて、食事中騒ぐようになってしまい、生後6ヶ月を迎える1週間前から離乳食を開始しました。かなり喜んで食べていました。

 
●離乳食の進め方と母乳の与え方
 離乳食の進め方は、育児書や母子健康手帳などに掲載されている進め方で行います。ただし、食事の分量は、腹6〜
7分目くらいとされています。でも赤ちゃんの腹6〜7分目の分量ってよくわかりませんよね?離乳食を始めた頃私は、育児書などに掲載されている「1回あたりの分量」の約7割の量を目安にして食べさせ、慣れてきたら、子供の状態に合わせて調節するようにしていました。

 離乳食を腹6〜7分目食べさせたら、子供が飲みたい分、母乳を飲ませます。そして、離乳食以外の時間は、2時間半〜3時間毎、または子供が欲しがったときに母乳を飲ませるようにします。

離乳食関連グッズ
 

食器 
 


  食器は、100円ショップのものを購入して使用しています。電 
   子レンジでは使用できないので、調理したての離乳食を食べさ
   せるときに使用しています。
  

 調理器セット


  買うか買うまいか悩んで結局買いました。
   確かにもともと台所にあった調理器を使用しても良かったので
   すが、衛生面で子供専用の調理器を使用した方が良いと思い購
   入。色々な調理方法ができるので、とても活用しています。

小分け容器
 

 
 冷凍保存したものを電子レンジで解凍したり、外出時に離乳食 
 を持ち運ぶのにとても便利です。ベビー用品店などでも販売さ   
 れていますが、私の使用用途に合った容器の大きさや個数を考
 慮して100円ショップのものを購入して使用しています。4ケ
 −スで100円でした。

製氷機 


 離乳食の作りおきを冷凍保存するときに使用しています。フリ
 −ズ専用容器を使用するより、冷凍庫のスペースをとらず、見
 た目もきれいに整理できる利点があります。

粉ミルク

 
 
 戴いた粉ミルクの試供品(中缶)をパン粥やかぼちゃスープな
 ど色々な食材と併せて使用しています。母乳だけでやってきた
 ので、最初は粉ミルクを使用して調理することに少し抵抗があ 
 りましたが、牛乳を使うよりはアレルギーも少ないし、母乳で
 は不足しやすいビタミンKなどを補うことができるなら、と使い
 始めました。

                                                                

   


アレルギーっこのための通販サイト
   


ABOUT

 
 
日々の記録

 
CONTACT ME
  BBS
 MAIL

 





Copyrightc 2007-2010 こだわりの育児術! eco.mama.life  All Rights Reserved.

 当サイト及び関連するページの閲覧情報の利用は利用する方の自己責任でお願い致します。
当サイトの記載内容・構成の無断転載は固く禁止させて頂きます。


inserted by FC2 system